いらなくなったSkypeのアカウント
calling911awake.hatenadiary.com
とはいえ、常に活用している人ばかりではなく、いらなくなったSkypeのアカウントって、結構あると思うのよね。
端末変える度に作ったアカウントとか、最近使ってないから放置しているのとか。
この古いSkypeアカウントになんとかブラウザでログインし、アカウントページを開く。
開いたらそのまま「ヘルプ」をクリックして、「アカウントを削除」と検索窓に入れ、
出てきた「Skypeのアカウントを削除する方法を・・・」のヘルプ画面。
そこにある、アカウントの削除ページのリンクにとんでみると、なんと削除しないでマイクロソフトのアカウントと統合してなんちゃら出てくるのである。
そこで、現在使っているマイクロソフトアカウントのメールアドレスを入力すると、サクサクと要らないSkypeアカウントと、今使ってるマイクロソフトのアカウントが見事に統合。
最後の最後に出てきた、「Skypeアカウントのキャンセルの準備をしています」の画面で続行せず、キャンセルしていけば、古いSkypeアカウントと今使ってる(まあ新しく作ってもいいんだけど)が統合され、次回からはマイクロソフトアカウントでログインすればいいってわけです。
しかし、ログイン方法の新しいの古いのがあれこれまざってると物騒ですし、混乱しますから、マイクロソフトアカウントのページに行きまして、「あなたの情報」タブをキリックし、「Microsoftにサインインする方法を管理する」の箇所に入って、「アカウント エイリアス」で普段使っているメールアドレスや電話番号に整え、下の方にある「サインイン設定を変更する」で、もうこれはサインインに使わないっていうエイリアスのチェックを外して、放置しているところからサインインできないように設定おきましょう。物騒じゃなくなるし、何しろ自分がわかりやすくなります。
この方法って、いらなくなったSkypeアカウントを子供に使わせよう、ってときに、子供たちのゲームのアカウントに紐付けちゃうってこともできて、便利です。
紐付け設定ついでに、Microsoftファミリー設定とか、Xboxのファミリー設定とか、Skypeマネージャー導入して家族のアカウントを一括管理なんて大掃除モードもできちゃいます。
しかし、今日現在できているけど、いつまでこの方法かは不明ですが・・・